2006年 10月 18日
![]() ロマンスカーに乗るつもりでホームで待っていたら、小田急線内で踏切事故があったらしく、 私たちが乗るはずのロマンスカーから運休になってしまいました(ToT) せっかく一週間ほど前にネットで展望席を予約できたのに、かなり残念! タクも楽しみにしていたのにね。。。 仕方がないので払い戻ししてもらい、品川まで出て新幹線で行くことに。 ロマンスカーの展望席で撮ろうと、ハンディカムまでわざわざ持ってきたのに。 新幹線には何度も乗っているので、携帯カメラで軽くパシャリ(笑) タクが手に持っているのは、ホームで待っているときに駅員さんがプレゼントしてくれた新幹線の写真入り定規です♪ いいこともあるもんだ(苦笑) ■
[PR]
▲
by sara_humminglife
| 2006-10-18 15:50
2006年 10月 18日
2006年 09月 24日
![]() すっごくすっごく楽しみにしていたシンファのコンサートに行ってきましたっ☆ 大好きなヘソンの生声を 聴けて大満足!アリーナ席だったこともあって肉眼で表情までよくわかったし、カッコよくてかわいくて素敵なヘソンを堪能できました♪ 聴きたいと思ってたソロ曲「同じ想い」も聴けたし(*^_^*)贅沢を言えば日本語バージョンじゃなく韓国語バージョンで聴きたかったけど。 他のメンバーももちろんすごくカッコよくて6人揃って歌う姿も好き☆ 自分の歳を忘れて一緒に踊ったりしてたらアンコールの頃には背中と腰が痛くなってきた(苦笑) でもほんとに楽しくて嬉しかった☆ ■
[PR]
▲
by sara_humminglife
| 2006-09-24 23:05
2006年 09月 01日
![]() 富士宮市にある、まかいの牧場に行ってきました☆ ここへは去年の夏につづいて2度目です。 車から降りるとあきらかに涼しい!晴れていて陽射しは強いのだけど、風が心地よくて湿気がないんです☆木陰にいると肌寒ささえ感じるほど。 入場料は大人700円かかりますが、その半券でその先一ヶ月間は無料で入場できるので、家から近ければ夏は毎日涼みに来たいなぁ~と思う場所です。 場内にいる動物は、羊、・ヤギ・牛・馬・ワラビー・ウサギ・モルモット・子豚など。どの動物とも触れ合うことができます。 イベントも充実していて、ソーセージ作り・バター作り・アイスクリーム作り・ガラス工芸体験・エコクラフト体験などなど、親子で楽しめます♪ タクが乗っているのはトラクターバス。 15~20分ほどかけて場内を一周します。途中あるいくつかの停留所で乗り降り自由なので、広い場内を移動するときの足がわりに使えます。タクは何度も乗りたがっていました(^-^) 去年来たときタクはこのトラクターバスに乗るか、ただフラフラと散歩をするか、小動物と触れ合うかと地味~に過ごしていましたが、今回は私でも足がすくみそうな巨大アスレチックでも嬉しそうに遊んだりと、だんだん遊びかたも変わってきて楽しめることも増えてきたみたいです☆ 次回は体験コーナーにも挑戦できたらなぁ~と思います。 とにかく一日中いても飽きないところで、かなりオススメな場所です! ■
[PR]
▲
by sara_humminglife
| 2006-09-01 12:02
2006年 09月 01日
![]() パパの実家からすぐの柿田川涌水広場に遊びにきました☆ 去年遊びに来たときは、水を怖がって足をつけることさえしなかったタクですが、今年は自らサンダルを脱ぎ、水へ入っていきました! 「着替えがあるから服濡れてもいいんだからね」と私が言うと、嬉しそうに遊びはじめました(^-^) しばらく遊ばせていましたが、暑いとはいえ涌き水なのでかなり水温が低く冷えてしまっても困るので、帰ろうと声をかけてもこの日はなかなか水から出ようとしませんでした(苦笑) ■
[PR]
▲
by sara_humminglife
| 2006-09-01 11:31
2006年 08月 28日
![]() 今日からパパの実家へ行ってきます。 今日は新宿に用事があったので、その後ロマンスカーに乗って移動です☆ 乗ったのはVSE(50000系)。 展望席は空きがなくて残念だったけど、車内のインテリアがモダンな感じで素敵♪ママはすっかり寛ぎモードです。 タクも歌を口ずさんだりしてご機嫌です☆ それにしても何度も電車を乗り換えたりずいぶん歩かせたりしても、いつものことながらグズグズ言うこともなく常にご機嫌でいてくれるので助かります♪ ■
[PR]
▲
by sara_humminglife
| 2006-08-28 18:14
2006年 08月 17日
今日は卒業検定を受けてきました。 朝8時45分に教室に集合し、今日一日の流れについての説明があった後、今度は乗車する担当の検定員からコースの説明がありました。 私は2番目の運転。一緒に乗った1番目の人は、先日のセット教習の時も一緒だった女性。全く知らない人と乗るのと違ってなんだか安心しました♪ でもやはりそれなりに緊張はしました。。。さぁ私の番。運転席に座って出発の準備のところで、エンジンかけないでいきなりPからDにチェンジしようとしてレバーがビクとも動かずあたふたあたふた。(当たり前っ…汗) でもちょっぴりラッキーだったのは、自主経路のゴールが前に住んでいたアパートの目の前だったこと。地図を渡されるまではまではゴールでの駐車措置もちゃんとできるか(路側帯の種類で停めかたが違うから)けっこう不安だったけれど、さすがに住んでいたところのすぐそばの路側帯なのですぐに思いだせて、その場で慌てずに済みました。 そして構内に戻って方向変換か縦列駐車。私は縦列駐車にあたりました。どちらかというと方向変換のほうが得意だったので、ここでも余計な緊張をしてしまいましたがなんとか一度で成功しました☆ 検定が終わり、検定員から一言ありました。私の場合は、「特にこれといって問題はなかったかなと思います。しいて言えば交差点で信号が黄色になりそうだけどまだなっていないっていう時点で停まってしまったので、もう少し積極的にいっても良かったんじゃないかなぁと思います。」とのことでした。 信号を右左折しなくちゃいけないときに、間に合わなくなっちゃいそうで早めに停まっちゃうことがあるんですよねぇ(^^;)後続車からしたらいい迷惑ですね(苦笑) 全員の検定が終わってしばらくするとまた教室に集められ、合格発表がありました。 私も無事合格しましたっ(≧∇≦)ヤッター! その後、本免実力測定という小テストをやりました。30問中1問だけ間違えてしまいました。よく読めば正解できるはずの問題でした。本番では気をつけなくちゃ。 小テストの後は卒業式。卒業証書をもらいました。それで教習の全てが終了。 そしてその後、出席は任意の勉強会のようなものがあったので、それにも出席しておきました。 あとは本免試験にパスするのみっ。ガンバルぞぉv(^o^) 約2ヶ月の教習所通いでしたが、久しぶりに机に向かって勉強する新鮮な気分、そしていろ~んな発見があったりしてとっても楽しかったです! 本免許が取れたあかつきには、担当教官に報告がてら改めてお礼を言いに行きたいなと思います☆教官に忘れられないうちに合格しなくちゃ(笑) ■
[PR]
▲
by sara_humminglife
| 2006-08-17 23:19
2006年 08月 17日
![]() チッチはだいぶ前からトイレでしていましたが、 ウ○チはまぐれっぽく出来たのが数回のほかは、パンツにしてしまう日々が続いていました。 タクと同じように、小さい頃ウ○チはパンツにしてた子のママに、「(トイレでするようになるまでには)結構時間がかかったよ~」と言われていたので、まぁ幼稚園に入る来年春までにできるようになればいいかと、最近はかなり諦めモードでしたが、こちらが諦めモードになった途端、いきなりトイレでするようになりましたっ☆もうそれから一週間ちかく経ちましたが失敗ナシなので、これでトイレトレ完了!ということでいいのかな~と思います♪ ■
[PR]
▲
by sara_humminglife
| 2006-08-17 08:06
2006年 07月 25日
![]() 今日は久しぶりにアイカちゃんと遊びました。 うちとアイカちゃんちのちょうど中間地点にある丸井で待ち合わせ。 ランチを済ませて、子供たちを遊ばせようと下の階にある「こども広場」へ。 するといつになくたくさんの親子連れ。なにかと思ったらイベントをやっていました。 先着50人に100円で写真入りのTシャツ型キーホルダーを作ってくれるというもの。 まだ整理券を配っているようだったので行ってみると、47番!ぎりぎりでした。 遊びながら順番を待って番号を呼ばれたらスタッフのお姉さんがポラロイドカメラで写真を撮ってくれます。 タクに「いいお顔してごらん」と言ったらちょっと照れながらもニコッとしてました。そして出来上がったのが下の画像のものです。なかなかよく撮れているし、いい記念になったわ♪ アイカちゃんはカメラを向けられるとすぐにピースしてポーズをとっていました(^-^) ![]() それからまたしばらく遊ばせたりちょっと買い物をしたりしていましたが、今日のタクは・・・というかアイカちゃんに対してのタクはいつもとても大胆で積極的。 遊んでいる間中アイカちゃんを追い掛けて抱きついたりして!普段自分からそんなことしないのにこれにはびっくり。 そんなタクに対してアイカちゃんはというと、逃げつつもケラケラ笑ってまんざらでもない様子(笑) 帰りには駅に向かうまでいつのまにかふたりで手をつないで歩いてたりヒソヒソ話をしたりとホントにラブラブ! その様子を見てアイカちゃんのママもびっくり。アイカちゃん、普段お友達に手をつながれるのをすごく嫌がるそう。 ってことで相思相愛なのね☆とママたちも納得。 これだけラブラブだから別れ際ふたりとも泣いたりしてね、なんてママ同士は言ってたけど、そこは意外とアッサリでした(苦笑) また近いうちに遊べるといいねっ♪ ■
[PR]
▲
by sara_humminglife
| 2006-07-25 18:35
2006年 07月 22日
![]() パパの小・中学生の頃の通信簿。 勉強ができる子だったとは聞いていたけど、この見事な成績にびっくりです!(もちろん5段階評価ですよ) 私の通信簿にはこれ以外の数字のほうがはるかに多かったので、どうかタクがパパに似てくれますようにと切に願うママでした(苦笑) ■
[PR]
▲
by sara_humminglife
| 2006-07-22 09:10
|
アバウト
カレンダー
以前の記事
2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 カテゴリ
お友達
お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||